【私のダイエット経歴】リバウンドと挫折を繰り返した39年の記録

はじめに


「まだ若いじゃない」と言われる
かもしれませんが、

それなりに人生を歩んできた中で、

ダイエットに関しては人並み以上に
経験してきたと思います。


今回はそんな私の ダイエット経歴 を
改めてまとめてみました。


同じように悩んでいる方の
共感や参考になれば嬉しいです。





幼少期〜学生時代:
強制ダイエットの始まり


小中高と太り続け

見かねた両親から強制的に
ダイエットをさせられました。

  • 一日2回、90分のエアロバイク
  • 食事は野菜中心


その結果


一時的には 98kg → 89kg まで

落ちましたが、


楽しくはありませんでした。




短大時代:
スポーツジム通い


短大に進学しても
体型は変わらず、


再び両親から

「スポーツジムの
ダイエットプログラム」に

通うよう勧められました。


結果は出たものの、
体重の詳細は覚えていません。






第一の転換期:
恋とダイエット



社会人になり、体重は再び増えて
89kgに戻っていました。

しかしここで人生初の
大きな転機が訪れます。



灰色の日々の中で、

彼によく思われたい一心で

ダイエットを開始。

  • 毎日ジムに通い、
    筋トレ+有酸素運動
  • 食事制限で量を大幅に減らす
  • ノートに食事を書き込む
    「レコーディングダイエット」
Pink color heart-shaped bokeh background






第二の転換期:
失恋とリバウンド


しかしその恋は長く続かず
失恋によって私は自暴自棄に。




第三の転換期:
仕事のストレスと休職


30代に入り、仕事のストレスで休職。


この頃になると

世の中には

「ぽっちゃり向けコンテンツ」や

「大きいサイズの服」

「便利グッズ」も充実し


太っていてもそれなりに
楽しく生きられる

時代になっていました。


そのため、

「痩せたいけどまぁいいか」と
ストレスを抱えながらも


無理せず過ごすことが
多くなりました。





30代後半:うつ病・適応障害・糖尿病の発症

  • 仕事のストレスがピークに達し
    うつ病と適応障害 を発症

  • 薬の副作用で体重が増加

  • 偏食がひどくなり
    ジュース中心の炭水化物生活

  • ついに 糖尿病 を発症




再びダイエットへ


病気のリスクを実感した私は、

何度もダイエットに挑戦しては
リバウンド。

  • 両親の高齢化

  • 仕事の将来不安

  • 「今の自分を変えたい」
    という強い思い



そしてお医者さんの一言も
後押しになり


再びダイエットに真剣に
向き合うようになりました。





私の学んだこと


ここまでの経歴で学んだことは
シンプルです。

  • 強制されたダイエットは
    続かない

  • 恋やイベントなど強い動機が
    あると人は痩せられる

  • しかしメンタルが不安定だと
    リバウンドしやすい

  • 本当に大切なのは「健康のため
    に痩せる」という理由



今すぐできる一歩



この記事を読んでいる方に

お伝えしたいのは、まずこれです。



健康のため、美容のため、恋のため、

理由は何でも構いません。


その「なぜ」を心に刻むことが、

ダイエットを続ける最大の力になります。





まとめ


  • 幼少期から両親の強制
    ダイエットを経験

  • 恋で大減量 → 失恋で
    リバウンド
  • 30代でストレス・病気に
    直面し、健康を意識するように

  • 学んだのは「目的がないと
    ダイエットは続かない」

    ということ



これが、私のこれまでの
ダイエット経歴 です。


きっと同じようにリバウンドを
繰り返してきた人も多いと思います。


私もこれからまだまだダイエット
の継続を頑張っていきます!


ぜひまた読みに来てください。



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です